ひとり部活動記録

文章書いたり、筋トレしたり、自転車漕いだり、山登ったり、基本はひとり。

全体ミーティング 議事録/トレ研ミーティング 議事録

ひとり部ってなんなのか。

☆大方針☆

「楽しく生きるため、ではなく、生きるのを楽しむために行動する」

?生きるのを楽しむ?

例えば、ご飯を食べる

例えば、洋服を着る

例えば、気持ちよく住む

衣食住のほかに、

体が健康である

精神が健康である

といった健康面以外でも、

体を目いっぱい動かせる

体が思い通りに動く

とかが、今は生きるのを楽しむってことかな、と思うの。

→だから、そのために、部活をする、もしくは仕事をしよう、と。

○トレ研

体を鍛えて、自分がこの身一つでできることを増やしていく。

速く走れる、高く跳べる、力強い動きができる、とか。

それに、生きるのを楽しむんやったら、不慮の事件に巻き込まれても、

生還するぐらいのタフさがいるから、鍛えるのだ。

○生活研究会

衣食住の造詣を深めるとともに、より高次の生活レベルを追求する。

これはリッチなとかではなく、

生きる、という極めて原始的かつ神秘的な行為の追求なので、

自分が生きていることを実感するために生活を研究するのだ。

○漫ア研

そういう、いわば原生的な生きることへの探求のほかに、

人類が築いてきた文化もしっかりと享受し、自分以外の人生を、

生きることによって、さらに自らの生を楽しむのである。

○文藝部

漫画・アニメだけでなく、活字本の探求も怠らず、

かつそれを創作することにより、さらなる高次の人生を知る。

これらに、サイクリング研究会や、これから立ち上がるボルタリング同好会などが軒を連ねるのだ。

よし。

○まず目標をいくつか

・6月中の減量と体脂肪率の低減

・7月中の減量と体脂肪率の低減

・8月からはジムに行くのを週一に減らす

→トレーニングを減らすのではなく、自主トレでカバーできるようにメニューを調整する。

→このためにも、ロードワークの回数を増やして、脚で走れる体にしていく。

→ジムに行くのは自分の力を数字で測るのと、競争相手を見に行くため。

当面はこれを目標にやっていく。

強くなるとか、速くなるとかもあるけど、まずは経済的な負担を減らせるレベルまで、自分のフィジカルとメンタルをきたえるのです。

○そのために。

・6月・7月は今まで通りジムは11回/月前後で。

・6月は合間に2ndと3rdを挟んでいって様子を見る。

→ex.1・0・2・0・1・0・3・0・1・0・2・0・1・0・3・0みたく

・7月からは、1stのトレーニングを少しずつほかのメニューに移行させていく。

→マシンで鍛える筋肉を鍛えられるトレーニングを考えていく。

☆常に意識すること☆

・イメージするのは、畑山の現役ボディ。

細いけど、尋常じゃなく堅い筋肉。魅せる筋肉ではなく、使う筋肉。

・追い込みをこれからはもっと意識。

今まで通りの2セットのあと最終セットとして、負荷を1つ下げて、動かなくなるまで上げる。

*ちょっと考えてるのが、

住吉にあるハラダボクシングジムで、入会費5000、月謝5000でボクササイズを見てくれる。

 7月に体験で行ってみて、よさそうやったら(本気組じゃなくても器具とかちゃんと使えるか)、やってみたい。

 7月は長居のボルタリングも言ってみたいし、とにかく、これからお金がかかるです。

→お金の問題やけど、朱郷さんとかと話したり、あとはランサーズの仕事とか、ライター仕事を増やしていくことで、月謝分は稼ぐのは当たり前で、

 それ以上、自分の月の2.5万くらいのお小遣いはきちんと稼ぎたいです。

→それは何も、マイナス思考からの動きではなくて、自分の手で稼いだお金があるっているのは、「強い」じゃないですか。

 でも、そんなにいっぱいは要らんので、それくらい稼ぐのが目標。

ライター仕事は、本当にそのジャンルが多岐にわたるので、面白いんですよ。これって生きるのを楽しむってことじゃんかあ。

→なので、これを通じていろんな方面に興味と知識を持てば、強さに変わると思うのよね。


6/11のトレ研 活動記録

体調不良につき、エアロバイクが思うように乗れなかった。

30分 12.9km 242.5㎉ 7806歩

そのほかはいつも通り。

腹筋、背筋、三角筋僧帽筋、大胸筋、ベンチプレス、カーフレイズ、外腹斜筋などのウエイトトレーニングが中心。

それにストレッチと上半身のコアトレーニング。

今日は画像がない。