ひとり部活動記録

文章書いたり、筋トレしたり、自転車漕いだり、山登ったり、基本はひとり。

だいたい20km走ってみた結果……。

先週の土曜日、ふと思い立ってだいたい20km走ってみました。結果、死にました。

 

万全の体調で臨めばもう少し楽だったのかもしれませんが、何を思ったのか走る前に筋トレで思いっきり下半身をいじめ抜いていたので、途中から大腿四頭筋の外側(外側広筋)がひきつるように痛み始め、特に集中して負荷をかけたお尻の筋肉(臀筋)と裏もも(ハムストリング)は「何こんなの知らない……こわい、こわいよお」ってなるくらい痛かったです。

 

さらには人生で10km以上の距離を走ったのが初めてだったので、「途中で水分補給が必要」なんてことも知りませんでした。 なので10kmくらい走ったあたりで「あれ?最初は滝のような汗だったのに、今汗出てないな」と思い始め、12kmくらい走ったあたりでは「あ、なんかやばい。頭フラフラしてきた」と危険を感じました。

ところが余計な荷物は持たずにできるだけ身軽で行こうと思っていたので、財布も水も持ってきていません。しかし長居公園まで走りに行っていたので、多分水を飲まないと家に帰れないということはわかります。

参ったな、やべえなと思っていたら、なんとコースの脇に水飲み場があるではありませんか!(ランニングおじさんが飲んでた) すがるように蛇口をひねり、水を飲みました。スポンジのように水が体に入っていくのがわかりました。体にも心なしか力が入ります。いやー助かった。このまま我慢してたら倒れるまではいかなくても、多分後日に響いていただろうなと思うと、ランニングおじさんには感謝です。そして、その辺の水飲んでもお腹壊さない日本という国にも感謝です。

 

しかしこのあたりからまた別の問題が発生します。それは「一定以上の距離を走ると服が擦れて乳首が痛くなる(ひどい場合は血が出る)」という問題です。今まで真面目に走ったことがなかったので知らなかったのですが、調べてみると長距離ランナー共通の悩みだそうです。

対策としては絆創膏を貼ったり、ニップレスを貼ったり、コンプレッションウェアのような擦れようがないくらい密着した服を着たりといったものがあるようです。

そんなことはつゆほども知らない僕は、「なんで?なんで乳首痛いの?すげえ痛い!走るたび痛い!」と軽いパニック。服が擦れていることに気づいてからは服を浮かしながら走ったりもしましたが、ずっとそうしているわけにもいかず、かといって浮かすのをやめればまた乳首が痛く……筋肉痛より何よりこれが辛かった。

 

とまあ、諸々の問題に歯を食いしばりながら、なんとか家の下までたどり着くまでの道のりが以下の画像です。

f:id:Cogitica:20170807150423p:plain

もうちょい走ればきっちり20kmだったのですが、筋肉痛やら乳首の痛みやらでもうその余裕はありませんでした。目標は平均ペース1kmあたり7分だったのですが、途中結構歩いたりしたのにこの平均速度ということは、もっと落としても大丈夫ってことですかね〜。

いろいろ問題は発生するし、走ったあと5日くらいは脚の調子が万全にならないので、あまり頻繁にはできそうもありませんが、1〜2ヶ月に1回くらいは一人ハーフマラソンやりたいなと思います。

 

3kmとか5kmだと「こう走ろう」とか、場合によっては仕事とかプライベートのことを考える余裕もあります。10kmだとその余裕は途中からなくなるけど、「あとどれくらいかなあ」と考える意識の余地は残ってるんですよね。

ただ20kmになると、(今回は水分不足の影響もあったのだろうけど)途中から頭が真っ白になってきて、とにかく目の前の一歩一歩を踏み出すしかなくなってくる。うだうだ言ったって、それができなきゃ目標の距離には届かない。だからできるのは我流で詰め込んだフォームの知識と体の感覚を総動員して全身に意識を行き渡らせて、正しいフォームで一歩一歩を踏み出す。このシンプルなところにまでいくには、今の僕の場合10km以上は必要なようです。

 

そしてこのシンプルなところに行くと、辛いんだけど少し気持ちよくなってくるんです。普段の生活では絶えず渦を巻いている後頭部あたりのもやもやが、すーっと晴れていく感じ。山を登って景色や歩くことに夢中になっている時や、筋トレの最後の追い込みで筋肉に意識を集中させている時と同じ感覚です。

将来のことも、家族のことも、恋人とのことも、あるいは生まれてから現在までに起きた喜びや悲しみ、幸せだった瞬間への執着や傷ついた瞬間の絶望や怒りも、何もかもを忘れ去って思考が止まる。ただひたすら、今ここの自分に集中する。

『自由への道』という上座部仏教の偉い人が書いた本を読んでいると、この感覚はなんとなく瞑想をしている時の感覚に似ているように思います。僕は瞑想をしてもすぐにあっちこっちへ思考が飛び始める落ち着きのない子なのですが、運動している時はうまく思考がストップするみたいです。だから運動はやめられない。(でも座って瞑想して、この感覚が手に入るようにもなりたい)

 

とまあ、実用面でも思考面でも色々と学びの得られただいたい20kmでした。次は8月末ごろかなあ。